2016年10月08日
新駅舎にちなんで
とうとう高山駅の新駅舎がお披露目されましたね。
さっそく撮ってきました☆

新しく開通?した白山口(西口)側の写真です。
西側に住む身としては助かるな~としみじみ感じています。
これでもう雨の日や夜に遠回りしなくていい・・・!
ついでに駅まで ほぼほぼ信号レスになる我が家です。
気を抜いて乗り遅れないようにしなくっちゃ・・・(笑)
さて 駅といえば、今店内には こんな本が並んでいます。

高山線・岐阜~富山の全45駅に実際に降り立って書かれた
それぞれの歴史・文化・風土──
路線別全駅乗り降り旅シリーズ第4弾として、
ここ高山がフィーチャーされています。
この本を片手に電車旅、してみませんか?

---------------------------------------------
facebookもやってます!
https://www.facebook.com/Sanyodotakayamabarou
「いいね!」お願いします♪
----------------------------------------------
さっそく撮ってきました☆

新しく開通?した白山口(西口)側の写真です。
西側に住む身としては助かるな~としみじみ感じています。
これでもう雨の日や夜に遠回りしなくていい・・・!
ついでに駅まで ほぼほぼ信号レスになる我が家です。
気を抜いて乗り遅れないようにしなくっちゃ・・・(笑)
さて 駅といえば、今店内には こんな本が並んでいます。
「高山線の全駅乗歩記(のりあるき)」
澤井泰 (文芸社)
高山線・岐阜~富山の全45駅に実際に降り立って書かれた
それぞれの歴史・文化・風土──
路線別全駅乗り降り旅シリーズ第4弾として、
ここ高山がフィーチャーされています。
この本を片手に電車旅、してみませんか?

---------------------------------------------
facebookもやってます!
https://www.facebook.com/Sanyodotakayamabarou
「いいね!」お願いします♪
----------------------------------------------
スポンサーリンク
Posted by 三洋堂書店高山バロー店 at 19:00│Comments(0)
│オススメ☆